2018年、ありがとうございました!
2018年も残すところ、あと1日もありません。
いろいろとブログを書こうと思っていましたが、なかなかゆっくり書く時間もなく、もう年の瀬になってしまいました(^-^;
でも、それは来年書けばいい話♪
ということで今年のお話を少しだけ。
今年はいっぱいお出かけしました。
山に登って神社にお参りする登拝をいくつも行いました。
山・自然が好きなこと、寺社仏閣が好きなこと、車を運転するのが好きなこと(笑)、などなどいろんな好きが重なり、登拝を行っています。
登拝以外にも寺社仏閣、特に神社はよくお参りさせていただきました。
今年はご縁のある神社にも行くことがいっぱいでき、自分自身を見つめることも多くできました。
そして、アート。
11月の写真展。
「花」をテーマにしましたが、これまでに撮り続けていた花と花火をコラージュ(フォトモンタージュ)しました。
前回のブログにも書きましたが、これまでのやりたかったこと、そしてリクエストされていたことを試してみました。
結果として、私の中でも写真に対しの考え方や、表現することの自由さを改めて感じることができました。
そして、12月のゴスペルコンサート。
ひさびさ音楽で舞台に立ちました。
しかも、楽器を持たずに舞台に立つのは初めてw
まだゴスペルは初めて半年ほどなので、上手さは求めないでください!というレベルですが、先生はじめ一緒にステージに立ったみなさんのおかげでとても楽しいコンサートになりました。
夢リーディングをしていても、ここ半年の間に音楽や写真に関する夢や、創造性と表現することに関する夢を多く見てきました。
来年は写真や音楽など表現することに関係する活動が多くなるのかなと感じています。
そして、表現することって芸術・アートだけではないですよね。
自分のことを自分の言葉で伝えること。
それも表現するということ。
2018年、いやそれよりも前から自分の中で燻らせていたことを、2019年はしっかりと自分らしく表現する。
写真や音楽よりも難しいことのように思いますが、その波が来ていることは薄々感じていました(笑)
2019年はこれまで以上に隠すことができない年になるのでしょうね。
とりあえず!
2018年も本当にわずか。
今年もいろいろとありましたが、今無事に私がここにいるのも周りにいるみなさんのおかげです。
ありがとうございましたm(_ _)m
2018年残り僅かですが、楽しく笑顔でお過ごしください^-^